
gaudy villageから発売されている高性能シャワーヘッド『REbuild(リビルド)』。
ファッション雑誌『VOGUE』で、美容家のこだわり全部盛りのシャワーヘッドとして紹介され、女優やモデルなど美を追求する人に支持されている美容にこだわった一品。
今回はそんな『REbuild(リビルド)』の特長や機能など、その魅力について紹介していきます。
『REbuild(リビルド)』の特長や機能
毛穴よりもずっと微細な「ナノバブル」

「ナノバブル」とは、 0.001mm未満の微細な気泡で、マイナスの電荷を帯びています。
この毛穴の1/100 以下のサイズであるナノバブルは、毛穴 の奥深くまで浸透し、皮脂や角栓を優しく浮かび上がらせ、美しい肌を取り戻すお手伝いをします。
シャワーを体にかけたときの肌の浸透具合や肌触りがこれまでとは圧倒的に違うので、お風呂上がりの肌のきめ細かさやスッキリ感が心地よいのも魅力!
用途に合わせた「5種類のシャワーモード」

『5種類のシャワーモード』
5種類のシャワーモード
➀ ミストモード

ミストモード
MIST MODE
身体の隅々までしっかり洗い流す、
きめ細かい霧状の水流モードです。
➁ 直流シャワー + ミストモード

直流シャワー + ミストモード
STRAIGHT SHOWER + MIST MODE
やさしい肌あたりで、敏感肌の方や
お子様にもおすすめのモードです。
➂ 直流シャワーモード

直流シャワーモード
STRAIGHT SHOWER MODE
程よい水圧の一般的なストレート水流モードです。
➃ 直流シャワー + スカルプモード

直流シャワーモード
STRAIGHT SHOWER + SCALP MODE
頭皮の身体の汚れをやさしく洗い流す、
強めの水流モードです。
⑤ スカルプモード

スカルプモード
SCALP MODE
頭皮を心地よく刺激し、しっかり洗浄
する水圧の水流モードです。
\ 美容家のこだわり全部盛り! /
「残留塩素をカット」するKDFフィルター

付属されている「塩素除去カートリッジ」をフィルターとして使用することで、水中の塩素と汚れに効果的にアプローチした美しくてクリーンな水流を浴びることができます。
塩素除去率は80%以上を達成していて、いつも澄み切った水で身体・肌を守りたいボディケアや繊細肌、アトピー体質の人にも優しいシャワー体験が可能です!
たまった角質やニオイを洗い流す「重炭酸タブレット」

「REsettab」は中性重炭酸タブレットで、使用者のお好みで追加できるREbuild(リビルド)の美容効果を最大限にしてくれるオプション品。(初回購入時は本体と一緒に付属しています)
「REsettab」が溶け出した重炭酸シャワーは、たまった角質やニオイの元となる ミネラル汚れを優しく洗い流し、重炭酸シャワーは中性なので、湯上がりの肌のうるおいを保つことで「乾燥が気にならない肌」へと導きます。
専用シャワーヘッドREbuildにセットする他に、湯船に入れて入浴剤としてご使用いただくことも可能です。
重炭酸タブレットの使い方

1回1錠 重炭酸シャワー
専用シャワーヘッド『REbuild』に1錠セットし湯量を細めに絞り、頭皮から足先までゆっくりかけ流してください。 (1錠8~10分ほどで溶けます)
1回3錠 重炭酸入浴法
夏は36℃の体温程度 、冬は41℃以下のぬるめの温度160リットルのお湯に対し3錠が目安入浴時間は15分以上最適なのは30分以上長湯がおススメ
最大67%の驚異の「節水」効果

節水効果

- ミストモード – 約67% 節水
- 直流シャワーモード – 約50% 節水
- スカルプモード – 約55% 節水
と高い節水率も魅力で、現在節水効果の少ないシャワーを使っている方にとっては長く使えば使うほど安上がりな高コスパな仕様に作られています。
「高級感」のあるスタイリッシュなデザイン

REbuild(リビルド)のプロダクトデザインを手掛けたのは、
- 『iFDesignAward』
- 『グッドデザイン賞』
など数多くの受賞実績を誇るデザイナーの石橋忠人氏で、その洗練されたスタイリッシュで高級感のあるデザインだけでも味気ないお風呂場が一気に栄えるような見た目にも嬉しいシャワーヘッドなのも魅力です!
\ 【ナノバブル×脱塩素×重炭酸】美容家のこだわり全部盛り! /
『REbuild(リビルド)』を特におすすめしたい人
「美容面」に特にこだわった シャワーヘッドを使いたい方

「高い節水効果」のある高コスパの
シャワーヘッドを求めている方

洗練されたスタイリッシュなデザインの
シャワーヘッドが好きな方

【その他の 製品仕様やレビュー、購入 は
公式ページへ】⇩

\ 【ナノバブル×脱塩素×重炭酸】美容家のこだわり全部盛り! /
コメント