
現在、急速にカード決済・キャッシュレス化が進んでいるPOSレジサービス。
店舗の経営効率化やお客さまの満足度向上に役立つビジネスにおいて重要な役割を果たしているシステムで、今後より導入する店舗や採用の機会が増えてきています。
そんなPOSレジサービスを選ぶうえでおすすめの業界最大手のモバイル決済企業『Square』の決済端末の種類や魅力を紹介していきます。
Square (スクエア) とは
『Square』は、2009年にTwitterの共同創業者として有名なジャック・ドーシーとジム・マッケルヴィによりアメリカで設立されたモバイル決済企業。
iOSやAndroidが動くスマートフォンやタブレットをデビットおよびクレジットカードとして使用可能にしたことで、現代の決済システムに先進的な革命を起こしました。
現在では、小売店や飲食店に限らず病院・クリニックなど実店舗での支払いをスピーディーかつ管理しやすくしたPOSレジサービスの端末の販売にも手広く展開しており、今後より需要の高まる業界の最前線に立つ世界企業です。
Square (スクエア)のPOSレジ端末のおすすめを紹介

『Square (スクエア)』がリリースしている決済端末のなかでも特に汎用性が高くて導入しやすい、
- Tap To Pay (スマホでタッチ決済)
- Square ターミナル(T2)
- Squareレジスター
の無料で導入できる決済方法+2種類の決済端末についてそれぞれの特徴を紹介していきます。
Tap To Pay (スマホでタッチ決済)

『Tap To Pay』は、お持ちのスマートフォン(iPhone/Android両対応)を決済端末として利用できる導入費用0円のお手軽さが魅力!
無料のSquareアカウントを登録することですぐに使えるので、決済端末の購入にあまりお金をかけたくない方や現金支払い以外の最低限のタッチ決済・QRコードを店舗に導入したい方におすすめ。
Square ターミナル(T2)



『Square ターミナル』は、コンパクトでスタイリッシュな見た目と、決済に必要なすべてがそろったオールインワンが魅力の決済端末。
暗証番号の入力やレシートの発行もこれ1台で行うことが可能で、使用感も分かりやすく複雑なシステムが苦手な方にも簡単に扱えます。
数多くの店舗で導入されているのを見かけたことのある特に評価の高い端末で、省スペース&コスパの高さが事業者の方にとってありがたい仕様。
これさえあればほとんどのPOSレジを完結できるので、決済端末を初めて導入する際のファーストチョイスとして特におすすめ。
Amazon (利用には無料のSquareアカウント登録が必須)

Squareレジスター



『Squareレジスター』は、カード決済、タッチ決済、オンライン販売、店舗での受け取りやデリバリーなど、すべてこれ1台で管理可能な対面式の2画面が特徴の決済端末。
スタッフ用のタブレット型のメイン画面と、顧客用の決済リーダーが分かれているので本体を動かす必要がなく、より多くの管理や情報を扱うことができます。
決済の受け付け、メニュー作成、価格設定、業務管理なども管理できるので、別端末を利用した煩わしい手間を省けたり、面倒な作業の一括化が可能!
より大画面で操作を可能にしたい方や、POSレジに必要な作業の効率化を図りたい事業者の方に特におすすめです。
Amazon (利用には無料のSquareアカウント登録が必須)

【Square】 公式ページはこちら⇩

\ まずは無料でアカウント登録!
導入も、入金もすべてがはやい決済サービス /
コメント