MENU

    【ウォーターサーバー】おすすめの5社を徹底比較!使い道や好みに合わせた機能や特長などの魅力について紹介

    日頃たくさんの水を飲む人や、料理や哺乳瓶のミルクづくりなどでキレイな水を使う頻度の多い人には欠かせない『ウォーターサーバー』。

    今回はそんなそれぞれのタイプに合ったウォーターサーバーのおすすめや特長など、その魅力について紹介していきます。


    目次

    おすすめのウォーターサーバー5選

    特にイチオシ!

    • OCEAN
    • オーケンウォーター

    好みや用途が合う人におすすめ

    • every frecious
    • アルピナウォーター
    • 信濃湧水

    OCEAN


    オーケンウォーター


    every frecious


    アルピナウォーター


    信濃湧水


    各ウォーターサーバーの機能・特長

    OCEAN』の機能・特長

    OCEAN』は、おいしい水を定額で好きなだけ使える水道直結型の次世代ウォーターサーバー

    「水道直結型」は名前の通り、自宅の水道管から分岐させた水を使って浄水&サーバーを可能にした仕様が特徴的で、

    • 重すぎるボトルの交換
    • 邪魔なボトル置き場
    • 煩わしい追加注文
    • 面倒な宅配ボトルの受け取り

    など、これまでのボトルの置き場や交換、注文・受け取りの煩わしさを徹底排除した快適さ&手軽さが魅力!

    • プラスフィルター
    • UF or RO フィルター
    • ポストカーボンフィルター

    の3つのフィルターで、残留塩素や赤サビ、細菌などの有害物や臭いのない安心安全でキレイな水を味わうことができます。

    ボトル式のウォーターサーバーの面倒な部分を省きたい人など、ウォーターサーバーで悩んでいる人のファーストチョイスにおすすめ。

    【水道直結型】の快適さ&手軽さが魅力で特にイチオシ!

    \ 水道直結型の次世代ウォーターサーバー! /


    『オーケンウォーター』の機能・特長

    月額費用が安く、あまりお金をかけたくないコスパ重視の方に特におすすめ

    \ ご新規様限定の豪華2大特典プレゼント!


    この記事で紹介しています⇩


    『every frecious』の機能・特長

    『every frecious』は、メインブランドの天然水「フレシャス」から誕生した定額制の浄水型ウォーターサーバー。

    水道水を専用の貯水タンクに注ぐことで、ウォーターサーバー内で浄水をしてくれるので自分好みの水量や管理をできるのが魅力!

    また、【貯水5.7L】+【温水1.5L】+【冷水1.5L】の合計8.7Lの大容量なので、水の日常使いには困らないようなベーシックなウォーターサーバーになっています。

    \ 定額制で好きなだけ使える浄水型ウォーターサーバー!


    アルピナウォーター』の機能・特長

    アルピナウォーター』は、ランニングコストの安さと99.9%の不純物を除去するROろ過が特徴的なウォーターサーバー。

    食品安全を生産から消費者へのお届けまでの全ての段階でしっかりと守るための国際規格「ISO22000」を日本で初めて取得!

    12Lボトルが¥1,242と費用対効果が高くて、維持費があまりかからないのでウォーターサーバーのコストを減らしたい人におすすめ

    \ 初回お届けボトル 最大4本無料! /


    信濃湧水』の機能・特長

    信濃湧水』は、北アルプスの大自然が育んだ美しい天然水が魅力のウォーターサーバー。

    国内水道水の平均硬度50よりもはるかに低い、硬度16の超軟水の柔らかな口当たりと、すうっーと喉を通るような風味の良さが特徴的!

    水へのこだわりや美味しさといった水の質&風味の部分を特に重視している人に特におすすめ。

    \ 北アルプスの天然水で 自然本来のおいしさを。 /

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次